思い出し書き パリふたたび〜

今更すぎな思い出し書き

軽く飲んで、寒すぎるーとか言いながらライブ会場に行きました。
どんどん気分が悪くなっていき、
POP GROUPの後くらいで一回リバース(not WEEZER)して、
SONIC YOUTHで年を越しました。

ロンドンくんだりまで来て、なにやってたんだろう。

翌日、ディアギレフ展を見にV & Aに行き、Dに偉そうに
講釈をたれてみたりしました。
そして、ディアギレフとニジンスキーを間違えて話してたことに、
順路後半で気づきました。
はずかしー。
バレエファンでもなんでもないDは、春の祭典の初演版が気に入ったみたい。
ストラヴィンスキー、さすが。不協和音王子。

そんなことをしてたら、テートモダンに行きそびれました。
ごめん。D。

で、パリに帰ってきて、
http://www.hotel-paris-marais.com/saint_paul_le_marais_hotel/rooms_hotel_saint_paul_le_marais.html
ここに泊まりました。
マレにあって、とても便利だし、いかにもゲイフレンドリーで親切なホテルでしたが、
ひとつだけ、「お前、それは違うだろ」と言いたくなる部屋があります。
(サイト参照)
私たちの部屋はブルーっぽい色でした。

マレの印象; (下北+二丁目)÷2

半年以上前のこんなことをつらつらと書いていますが。
この180日そこそこの間に、すごく大きな出来事があって、
そしてまた、なんとなく日常を送ってしまっているということに
薄ら寒さ、そして安堵を覚えます。

自分たちがぬくぬくとした生活をしている免罪符としてではなく、
もっと当たり前に、被災地の方の役に立てることをしたいと
思います。

こんな落書きブログが、どなたかの目に止まることはないと
思いますが、
亡くなった方のご冥福を、
被災された方皆様が一日も早く安心して毎日を送る日が来ることを、
心からお祈り申し上げます。